今日は立冬です。太陽が黄経225度に位置する瞬間は昨夜の午後10時20分でしたが、暦の上では今日が立冬となります。例年なら今頃は、秋の草花や木の実、それに姿を見せ始める冬鳥を探して、毎日自然の中を歩いている頃です。ところが、今年の秋は小次郎に続いてハンナまでが亡くなってしまったため何をする気にもならず、あれだけ好きだったバードウオッチングや剣道にも一度も足を運んでいません。こんなことではいけないので、昨日あたりからそろそろ無理にでも行動を起こそうかと考え始めました。ちょうど近くの水辺にヒドリガモがやってきたと地方版のニュースで報道されていたようなので、とりあえずカモの仲間でも探しに行ってみようかと思っています。写真は、昨年の冬ハンナと海岸を散歩した折に撮影した、海上を飛ぶヒドリガモの群れです。
立冬
今日は立冬です。太陽が黄経225度に位置する瞬間は昨夜の午後10時20分でしたが、暦の上では今日が立冬となります。例年なら今頃は、秋の草花や木の実、それに姿を見せ始める冬鳥を探して、毎日自然の中を歩いている頃です。ところが、今年の秋は小次郎に続いてハンナまでが亡くなってしまったため何をする気にもならず、あれだけ好きだったバードウオッチングや剣道にも一度も足を運んでいません。こんなことではいけないので、昨日あたりからそろそろ無理にでも行動を起こそうかと考え始めました。ちょうど近くの水辺にヒドリガモがやってきたと地方版のニュースで報道されていたようなので、とりあえずカモの仲間でも探しに行ってみようかと思っています。写真は、昨年の冬ハンナと海岸を散歩した折に撮影した、海上を飛ぶヒドリガモの群れです。